トレセン活動に関わる諸連絡(実施・中止の判断/注意事項)はコチラでご確認ください!!
07/15更新
カレンダーを更新しました
U12/11ブロック 8月マッチの時間が決まりました
U12女子 7/20の曜日に誤りがありました
06/24更新
カレンダーを更新しました
SSAP会場の時間を17:15-18:45に変更しました。
17:00よりグラウンド入場可能です
06/18更新
①カレンダーを更新しました
8/1金2土の2日間で予定しておりましたU11夏季交流大会が8/1金のみ開催となります
②集合時間・開始時間について
表記が分かりづらく申し訳ございません。
各会場、カレンダー記載時間の15分前よりグラウンド入場可能とします。
グラウンド入場後、トレーニング準備(ビブス配布・ゴール設置)をします。
定刻よりトレーニングを開始できるようグラウンド入場時間に集合してください。
③ばんけいG駐車場利用について
駐車方法等について添付ファイルをご確認ください
▼SSAPG
17:00よりグラウンド入場可能です
SSAP敷地内の駐車場利用できます
▼ばんけいG
18:45よりグラウンド入場可能です
ばんけいGは駐車方法・台数にルールがあります
必ず添付ファイルをご確認ください
▼コンサドーレG
19:15よりグラウンドに入場可能です
駐車場は貯水池をご利用ください。敷地内駐車場は空いていても停めれません
U12:予定通り開催します
U11:予定通り開催します
U12:予定通り開催します。
U11:予定通り開催します。
U12:予定通り開催します
U11:予定通り開催します
U12:予定通り開催します
U11:予定通り開催します
7/13(日) TRMvs札幌ジュニア
駒岡第一サッカー場
16:00集合 時間より早くに来場しないでください
大会で使用するユニホームを配布します
大会参加費¥4,000を封筒に名前を書いて持参してください
参加費を変更しましたのでご注意ください
日程:7/29(火)-31(木)
会場:東雁来公園サッカー場
時間:
29(火) 12:30集合 17:15頃解散 FP赤GP黄
30(水) 12:30集合 17:15頃解散 FP赤GP黄
31(木) 第1試合キックオフ50分前集合
持ち物:Home&Awayユニ・試合用具一式・熱中症対策・補食
連絡事項:ソックス(FP赤/紺GP黄/緑)は各自ご用意ください
雁来公園駐車場は使用できません。必ず貯水池駐車場をご利用ください
日程:8/1(金)
会場:東雁来公園サッカー場
時間:
7:50集合➡札幌ブロックA・東地区A・西地区B
8:30集合➡東地区C
12:30集合➡札幌ブロックB・東地区B・西地区A
13:10集合➡西地区C
各チーム試合終了後、解散
持ち物:試合用具一式・熱中症対策・参加費¥1,000(封筒に記名)
連絡事項:ビブスで出場しますので服装自由です
メンバー分けは7/20(日)までにメールでお知らせします
日程:8/23(土)-24(日)
会場:SSAP人工芝G
時間:23(土) 8:15 24(日) 未定
持ち物:
連絡事項:8/22-24に開催されるエリートキャンプに選出される選手は7/22までにチーム指導者を通してお知らせします
本大会に選出される札幌ブロックトレセンの選手は7/31までにご連絡します
■2025年度(前期) 札幌トレセンカレンダー■
■2025年度札幌トレセン連絡先■
U12ブロックトレセン:sapporotc2023@gmail.com
U11ブロックトレセン:sapporotc2025@gmail.com
U12西地区トレセン:u12nishitikutc2024@gmail.com
U11西地区トレセン:u11nishi.tc@gmail.com
U12東地区トレセン:higashi.select12@gmail.com
U11東地区トレセン:u11higashi.tc@gmail.com
女子トレセン:sapporogirlsu12@gmail.com
■2025年度(前期) 選考会結果■
U10札幌選抜
合格者は
①必ず自チーム指導者にご報告ください
②7/12(土)までに確認メールを送ってください
U12ブロック・地区
合格者は
①必ず自チーム指導者にご報告ください
②6/1(日)までに確認メールを送ってください
U11ブロック・地区
合格者は
①必ず自チーム指導者にご報告ください
②6/8(日)までに確認メールを送ってください
■2025年度(前期) 選考会案内■
■2025年度札幌トレセン活動概要■
■女子トレセン案内■
■トレセン制度 日本型選手育成システム■
■育成年代の全体像■
■情報の流れ■
■トレセンの選手として■